役に立ちそうもないTips移転版

俺得なTipsを書き連ねるだけのブログ。

2012-01-01から1年間の記事一覧

Gitでやり直したことをやり直す

具体的に何の話かというと、 ・コミットしたときにコミットコメントを書き間違えた。 ・(コメント直すだけならもっと適切な方法があるのにしらんかったので)コミットを取り消した。 ・取り消し方を間違ったらしく、今日の作業が全部吹っ飛んだ(ように見えた)…

恐ろしく今更なJUnitのassertの引数

比較するassertの場合、先の引数が期待値で後の引数が実際値。 これ間違えると失敗時のメッセージが?なことにorz (逆になるだけだから見れば分かるだろ、と言われりゃそれまでだが)2013/01/01追記: というのはJUnit3.xまでの比較assertの話で、JUnit4.xのas…

Excel: クリップボードを使わずセルコピー

と、いう話だとRange#Copyに引数指定しとけ、でFAなことが多いのだが、実はそれだけではだめだったり。 はっきりドキュメント化されているわけではないが、どうも引数指定してCopyメソッドを呼んでも、どこかの処理でクリップボードをクリアしてくれやがるら…

Gradleでテスト時のログ出力先

とりあえずslf4j+logback、というときに、テスト時のログをどこへ出すか。 テスト時のログだからFileAppenderでいっか、とそこまではいいとして、ファイルをどう指定したものか…… で、結論としてはbuild/reports/tests/hogetest.logでおk。 (gradleを実行し…

なぜインクリメントを後置するのか

インクリメントだけするなら前置一択、後置なんて必要に迫られん限り使うかー、と思っていたんだが。 なぜかCで書かれたソースってやたらと後置が多い。forループの単純なインクリメントですら。 なんでかいなと前から思ってはいたが、どうもPDP-11の命令セ…

DropBoxのコンテンツフォルダパス

参考記事: PerlでDropboxの同期フォルダのパスを取得する ひと様の受け売りを「役に立ちそうもない」というのもなんだけどorzまず、確認バージョンは1.4.7.0、Windows版。 で、フォルダパスはどこに記録されているかというと、インストールパスのhost.dbファ…

Assemblaの無料プライベートGitリポジトリを使ってみる

ふとプログラム以外のデータをGitで管理したくなってできそうなとこないか探してみた。 とりあえず非公開で使えて容量1GBあるってことでAssemblaを選択。で、ちょいとメモ。 ・アカウント作成時には公開リポジトリしか作れない。 なんか適当にリポジトリを作…

改行コードをどうするかの設定ってインストール時に聞かれたっけ?

Git for Windowsだと聞かれた気もするが。 まあ、わちきの場合どうせソースの読み書きするのは基本窓ばかりなんで、改行コードは素通しのほうが面倒ない。 (てゆーか、家のマシンと改行コード変換の設定が違ったせいでfetchしたら大量に改行コードだけのコン…

「Git shell」のプロンプトをいぢりたい場合

%USERPROFILE%\AppData\Local\GitHub\PoshGit_どーたらこーたら\profile.example.ps1 でprompt関数が定義されているので、同じフォルダのreadme.mdとか参考にぐりぐりと。 (とりあえず横に長ったらしくて使いにくいのでWrite-Host($pwd)の-nonewlineオプショ…

MSYSベースのGitツールでsshがこける件

結論・MSYSのサイトからOpenSSHとOpenSSLのパッケージ落としてきてファイル差し替える。 (For MSYS Git ssh crash: You replase ssh*.exe and msys-crypto-*.dll files with OpenSSH/OpenSSL-DLL packages at MSYS site.)おっさんが今更Gitとか始めてみる。…

JasperReportsと日本語フォント

というと「はいはいiTextAsian.jar足してPDFFontName」ってな手あかのついたネタだが、 iReportとか使ってみると分かるように「fontタグのPDF関連属性はオワコン(deprecated)、Font extensionを使え」ってのが公式の言い分らしく。 ぐぐってみても「PDFのフ…

VS2012Exでx64デバッグ

2012とかExpressにかかわらず、かもだけど。2010で作ったx64の実験プログラム(HelloWorldするだけ)を2012へ持ってきて、ふと思いつきでデバッグ実行してみた。 するってえとリモート操作に予想以上に時間がかかってどうの、と通知が出てそれっきりになる。 …

関数呼び出し規約の備忘録

備忘録というかブクマですが。まず呼び出し規約ってなんじゃらほい、について。 関数呼び出しの内部を理解する(2)で、注意点。 ・(少なくともWindowsでは)32ビットプロセスは64ビットDLLをロードできない。逆も同じ。 ただし、32ビットCOMサーバは64ビッ…

印刷をPostScript形式のファイルに落とす

1. まずてきとーなPSプリンタのドライバを追加します。 (Windows7だとLexmarkのPSプリンタがOSに標準で付いてくるっぽいのでそれでよかろ。昔はAppleプリンタのドライバも標準で入ってたと思ったが……) 2. 追加するときに、プリンタポートは「Local Port」を…

XPモードにSQL Server 2008Expressを入れる

もうじき窓8が出てSQL Serverも2012が出てるというのにこんなことをしようとする暇人もそうはいるまいが。ともあれManagement Studio込みでインスコしよう……と思ったらXPではいろいろと事前準備が必要で、SQL Server2008 ExpressのDLページに ・.net Framewo…

Excel列番号→アルファベット表記

こういうの作るの結構苦手なのでorz 作ったついでに備忘録。 def colnum2letter(num) if num == 0 '' else q = num / 26 r = num % 26 if r == 0 q -= 1 r += 26 end colnum2letter(q) + 'ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ'[r - 1] end end ……いやまあ、己の頭で…

REXMLのちょいとした?トラップ

まあしょーもない話なんだけど。 RubyのREXMLを使いたいとき、 require 'rexml' # まちがい。REXMLのライブラリファイルはlib/RUBY_VERSION/rexmlの下に居るのだorz require 'rexml/rexml' # まちがい。これだと著作権情報とかバージョンの定数定義しか入ら…

RubyでOpenSSLに「確認できへんぞコラ」と怒られたとき

RubyやOpenSSLのバージョンによるかもしれないが、 SSL使おうとすると「certificate B: certificate verify failed」って怒られることがある。 最善かどうかは分からないが、多分「じゃあverify切っちゃえ」で切り抜けるよりはまし(……か?)な解決法。1. 認証…

GoogleマイマップにKMLを突っ込む場合

XMLとして正しくないファイル(タグ閉じ忘れとか)を食わせようとすると 「この地図には変更がありません」 というエラーメッセージで撥ねてくれる。 やっかいなことに過去数回ぐぐる側でエンバグかましたり、ブラウザ依存で機能が使えなくなったときにも 同じ…

「パッケージnet.sf.jasperreports.engineは存在しません」とのたまうnet.sf.jasperreports.engine.JRException

JasperReports全部入りをDLしてくるとlibの中身が多すぎてめまいがする。 で、最低限要りそうなのだけ拾ってきて実験コードを書いてみるとこんなエラーが。 (AntタスクのJRAntCompileTask実行中にこける) 「お前の所属パッケージはなんやねんコラ」と言いた…

C#でC DLLの関数を呼ぶ場合(Win32APIとか)

黙って using System.Runtime.InteropServices; 。 これ忘れるとDllImport属性が使えない。

メモ:「Marshal.ReleaseComObjectは危険な場合がある 」

ちょいと備忘録。 .netな世界からCOMな輩を呼ぶときはユーザー側できっちり参照カウント管理しないとプロセスが死ぬに死ねなくなる。 ということで、使い終わったらMarshal.ReleaseComObjectに渡して始末しとこうね、が定石っぽいのだが、 特殊な事例におい…

64ビットWindowsでHTA

モックというほどでもない、UIをどうすんべという試行錯誤用にHTAをいぢっていて気がついた。 どうも64bit WindowsでもHTAはデフォルトで32ビット版mshta.exeが受け持つらしい。 (http://www.artonx.org/diary/201105.html ほか報告例多数既存) 64ビット版ms…

RubyとGD

ひょっとするとかなりマイナーな例なのかもしれないがorz mingw32版Ruby1.9.1でふとGDをいぢりたくなってgemってみた。 で、古いgdバインディングだと1.9系で通らないコードがあったりしてめどいのでorz 思い切ってgd2-ffijを選んでみたのだが。 ・FFIがねえ…

VIEWなのかPROCEDUREなのか

UI上では「クエリ」とまとめて扱われるがVIEWとPROCEDUREはきっちり分別されているようで。 DMLクエリがPROCEDUREなのは直感的にわかるが、実はユニオンクエリもPROCEDURE扱いらしい。 ユニオンクエリ相当のDDLをCREATE VIEWで発行したら 「サブクエリではUN…

Access外からはNzは使えない

いろいろとお世話になりたいNz関数だが、これAccess上でしか使えない。 (Access.Application配下のメソッドとして実装されている) なので、クエリにのほほんとNz(〜, 0, 〜)、なんて書いて余所からDAOなりADOでDB開いてクエリを叩くと 「そんな関数しらん」…

Ruby Win32OLEでSAFEARRAYをRuby環境へ持ってくると

RubyのArrayになる(多元配列なら次元ごとにArrayのネスト)。添え字の下限は0起点に置き換えられる。 元のSAFEARRAYも添え字0起点だったとしたとき、元のary(1,2,3)はRuby側でもary[1][2][3]になる。

Ruby Win32OLEの日付

Excelから日付の入ったセルの値取ってきてあれ?と思ったんで。[Ruby] Win32OLE: 遠回りするかなということでRuby 1.9.2-previewからはTimeになるらしい。昔の文字列返ししか覚えてなかったので戸惑った。

Accessの「マクロ」とセキュリティ設定

Officeでマクロと言ったらWordにせよExcelにせよVBAマクロなのだが、ことAccessでは事情が違っていて ・マクロ:Accessのメニューコマンドと命令がほぼ1to1対応した、ごく簡単なスクリプト。 ・モジュール:ほかのOffice製品でいう「マクロ」、VBAでがりがり…

SQLiteでテーブル一覧取得

インデックスや外部キー、データベースの一覧はPRAGMAで取れるが、なぜかテーブル一覧は取れないorz で、そんなときはシステムテーブル sqlite_masterを見れば良い。 CREATE TABLE sqlite_master ( type TEXT, name TEXT, tbl_name TEXT, rootpage INTEGER, …